最近は、地震やゲリラ豪雨など、自然の災害リスクが年々高まっている気がします。
そんな災害情報をいち早く知ることができる、スマホ用のアプリ「防災アプリ」をご存知でしょうか。
その定番のアプリはYahoo!(ヤフー)が提供している「Y!防災速報」になります。
こちらのアプリをスマホにインストールしておくと、ドコモやauなど、大手キャリアなどから送信される緊急地震速報だけでなく、ゲリラ豪雨の情報や津波予報など、色々な災害情報を速報でお知らせしてくれるようになります。災害対策をするには、是非入れておきたいアプリですね。
・Y!防災速報(Yahoo! 公式サイト)
https://emg.yahoo.co.jp/
目次
iOS版もAndroid版も無料
「Y!防災速報」はiOS版とAndroid版で無料で用意されています。
まずは、アプリの公式ストアから、スマホにダウンロードしてインストールしましょう。
・iOS版 (App Store 公式サイト)
https://itunes.apple.com/jp/app/id481914139?mt=8
・Android版(Google Play公式サイト)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg
災害情報を知りたい地域を3つまで登録できる
「Y!防災速報」を開くと、まずは地域を3つまで設定することができます。
地域を設定することで、その地域に関連する災害情報が表示されるようになります。また、現在地と連動させることもできるので、移動中の地域で雨雲が近づいてきた場合には、その情報も表示されるようになるので、とても便利ですね。
私の場合、一つ目に自宅近辺の地域、二つ目に勤務先近辺の地域を設定しています。
こうしておけば、自宅近辺や勤務先近辺の災害情報を知ることができるだけでなく、例えば帰宅時に、自宅近辺では雨雲が発生しているという情報を予め知ることができるので、置き傘を持って帰り、濡れずに済む、ということもできますね。
「現在地連動通知」の機能は、これとは別にオンオフができるので、GPSで常に情報を把握されたくない、という場合には、オフにしておくことも可能です。
災害ごとに詳細な通知の設定ができる
そして、こちらは「Y!防災速報」の設定画面になります。
災害ごとに通知をするかどうか、音量はどの程度にするか、どの程度の規模の場合に通知するようにするか、通知する時間帯など、かなり細かく設定をすることができます。
例えば「近辺に川や海はないので洪水情報は必要がない」という場合には、「河川洪水」をオフにすることで、余計な通知を受け取らないようにできます。このようなアプリは、本当に必要な情報だけを通知するようにしておかないと、通知が来ても用心しないようになってしまう恐れがあるので、慎重に設定しておきたいですね。
通知の条件や時間帯、通知音や音量もお好みで
こちらが各災害の詳細な設定画面になります。
例えば「地震」の通知の設定の場合には、「ゆれる前」と「ゆれた後」の通知を設定することができます。
震度がいくつ以上の場合に通知するようにするか、通知する時間帯はどうするか、通知する音量はどのくらいにするか、通知音はどれにするか、マナーモード時には鳴らすようにするか、など、設定をすることができるようになっています。
私としては、ドコモやauなど、大手キャリアのデフォルトの緊急地震速報の通知音は、かなり大きくて心臓に良くない気がします。。。あんなに大きく鳴ってくれなくても気が付きますよ、と。。。(^^;
こちらの「Y!防災速報」であれば、好みの音量や通知音を設定できるので、色々な意味で安心できますね。
「避難場所リスト」や「災害時の対処法」なども網羅
他にも「防災手帳」というコンテンツも用意されており、「避難場所リスト」や「ハザードマップ」、災害時の「緊急連絡先」や「防災用品」のリストを知ることも出来ます。災害が起こる前には、どのような備えをすれば良いか、また災害が起こってしまった際にはどのように対処をすれば良いかなど、このコンテンツでは網羅されています。
まとめ
このように、「Y!防災速報」がスマホにインストールされていれば、地震速報やゲリラ豪雨情報だけでなく、近辺の地域の防犯情報や避難情報も知ることが出来ます。もちろん、必要のない情報は設定でオフにするだけで通知はされません。このアプリ一つで、知りたいほとんどの災害情報を網羅できるので、定番の「防災アプリ」としてオススメです!
・Y!防災速報(Yahoo! 公式サイト)
https://emg.yahoo.co.jp/