前回に引き続き、防災リュックの中身についてです。
先日の9月1日はちょうど防災の日でした。
毎年意識はしていて、このタイミングで防災用品を見直したいと考えてはいるものの
なかなか行動に移せていない私です。
ですが、このように防災についてブログを書く機会があるので、今回の後編を書いたあと
実際に防災リュックを作ります!
その様子は次回以降に載せたいと思います。
衛生・医療
27.ノンアルコールウェットティッシュ
乾燥しやすい避難所では、体を拭く場合はノンアルコールがマスト。
28.アルコール配合ウェットティッシュ
ウイルス対策のため、食事前後の手指の消毒に。
29.歯磨きシート
口腔内をきれいにするシート。水がなくても使用可能。
30.マウスウォッシュ
虫歯、口臭、歯肉炎などを予防するもの。
避難所でも口の中の清潔の保持が重要です。
31.アルコールジェル
感染症対策に。不特定多数が利用する避難所では小まめな除菌が大切。
32.消毒スプレー
擦り傷などの軽いけがや手指の消毒に。
33.ハンドクリーム・ボディクリーム
避難所は乾燥しやすいので肌の乾燥を防ぐ。
34.包帯
応急手当の際に活躍。手首や足首に巻けば防寒対策にもなる。
35.トイレットペーパー
芯を取り、ギュッとつぶしてビニール袋に入れておくと省スペース。
36.ティッシュペーパー
コンパクトなタイプ。
37.折り畳みカップ
うがい時や、スープを飲むときなど様々場面で活躍。
38.マスク
人が密集する避難所では感染症対策が必須。3日分で6枚は必要。
39.使い捨てショーツ
避難所では洗濯が難しいもの。ショーツは使い捨てできるタイプに。
40.救急セット
サージカルテープ、絆創膏、ガーゼなど。ポーチは中身が見える透明なものが使いやすい。
41.45リットルのゴミ袋
2枚重ねてリュックに入れておけば水を運ぶ簡易タンクにもなる。
42.レジ袋
ゴミ袋や、配給された食事を持ち運ぶときなどに便利。
43.薬入れ
持病の薬、胃薬、鎮痛剤、お薬手帳などをまとめてクリアポーチに。
まとめ
防災リュックを作ると題して、前編では防寒対策、食材、万能アイテム、照明・救助・充電、後編では衛生・医療のグッズを調べてみました。
実際にどこまで揃えられるか、またどこまでリュックに入るか分かりませんが、買いそろえることから始めたいと思います。
とりあえず100均に行ってきます!